大きくする 標準 小さくする

過去に実施された読書会 2025/10/28

2025年10月25日の読書会

投稿日時:2025/10/28(火) 13:57

2025年10月の読書会


■10/25(土)の14時30分から当会178回目の読書会が行われました。

■場所:武蔵浦和コミュニティセンター

■参加メンバは37名でした。

■紹介された本は以下の通りです。
怪談(ラフカディオ・ハーン/著 円城塔/訳)
おいしいが聞こえる(ひらいめぐみ)
どこかの遠い友に 船城稔美詩集(木村哲也/編)
わたしの美しい庭(凪良ゆう)
虚ろな革命家たち 連合赤軍森恒夫の足跡をたどって(佐賀旭)
失われた貌(かお)(櫻田智也)
愚か者の祈り(ヒラリー・ウォー)
チーム・バチスタの栄光(海堂尊)
プラハの古本屋(千野栄一)
ロボット(R.U.R.)(カレル・チャペック)
思考機械(ジャック・フットレル)
本が読めない33歳が国語の教科書を読む(かまど、みくのしん)
日本近代短篇小説選 明治篇2(紅野敏郎他編)
敗北を抱きしめて(ジョン・ダワー、 訳 三浦陽一他)
世界99(村田沙耶香)
愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと(ハヤシユタカ)
煙が目にしみる(石川渓月)
世界は救えないけど豚の角煮は作れる(にゃんたこ)
エリック・ホッファー自伝(エリック ホッファー )
母という呪縛 娘という牢獄(齊藤 彩)
23時の豆皿ごはん(石井 颯良 )
あなたが政治について語る時(平野 啓一郎 )
YABUNONAKA(金原 ひとみ )
プロジェクト・ヘイル・メアリー(アンディ・ウィアー)
風起隴西 三国密偵伝(馬伯庸)
父親になるということ(藤原和博)
錦繍(宮本輝)
アフターブルー(朝宮夕)
あなたの名(水池水音)
孤闘 三浦瑠麗裁判1245日(西脇亨輔)
女の国会(新川帆立)
夜の道標(芦沢 央)
死者を動かすもの(T・キングフィッシャー)
黒猫・アッシャー家の崩壊(エドガー・アラン・ポー)
黒猫のいる回想図書館(柊 サナカ)
世界99(村田沙耶香)
栞と嘘の季節(米澤穂信)
平家物語(林真理子)
うちのちいさな女中さん(長田 佳奈)
あなたの教室(レティシア コロンバニ)
ライオンのおやつ(小川 糸)
あつあつを召し上がれ(小川 糸)
あんまり役に立たない日本史(しろっぷ じゅんぺい)
爆弾(呉 勝浩)
ハプスブルク帝国:地球の歩き方 歴史時代シリーズ(地球の歩き方編集室)
教養としての「中国史」の読み方(岡本 隆司)
宇治拾遺物語(町田 康(現代語訳))
遠いむかしのふしぎな話 宇治拾遺ものがたり(川端 善明(現代語訳))
作家と楽しむ古典  古事記 日本霊異記・発心集 竹取物語 宇治拾遺物語 百人一首(池澤 夏樹、町田 康 ほか)

■記載者のつぶやき
読書会前にプチ課題本会
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」会を行いました。

<< 2025年10月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログテーマ