大きくする 標準 小さくする

過去に実施された読書会

2025年4月26日の読書会

投稿日時:2025/04/28(月) 09:13

2025年4月の読書会


■4/26(土)の14時30分から当会172回目の読書会が行われました。

■場所:東大宮コミュニティセンター

■参加メンバは38名でした。

■紹介された本は以下の通りです。
洞窟ばか~すきあらば前人未踏の洞窟探検~(吉田勝次)
ジジイの片づけ(沢野ひとし)
名探偵と海の悪魔(スチュアート・タートン)
まぐさ桶の犬(若竹七海)
わが祖国: 禹博士の運命の種(角田房子)
カフネ(阿部暁子)
酒を主食とする人々(高野秀行)
死ぬまでに行きたい海(岸本佐知子)
三国志2(北方健三)
地政学ボーイズ(理央)
本田清六 若者よ、人生に投資せよ(北康利)
剣客商売(池波正太郎)
剣客商売 包丁ごよみ(池波正太郎)
おばあちゃんのガールフレンド(台湾同志 ホットライン協会)
家守綺譚(梨木香歩)
アンパンマンと日本人(柳瀬博一)
マークスの山(上・下)(髙村薫)
お母さんのやさしさは(川崎洋子)
ハンカチの木(川崎洋子)
翻訳できない世界のことば(エラ・フランシス・サンダース)
誰も知らない世界のことわざ(エラ・フランシス・サンダース)
モスクワの伯爵(エイモア トールズ)
生きる~わたしたちの思い第2章(谷川俊太郎ほか)
新ざんねんないきもの事典(監修者 今泉忠明)
かがみの孤城(辻村深月)
ツナグ 想い人の心得(辻村深月)
老人初心者のたくらみ(阿川佐和子)
Good old boys(本多孝好)
目には目を(新川帆立)
銀のアンカー(三田紀房原作、関達也作画)
減量の科学(宮崎滋)
ブレイクショットの軌跡(逢坂冬馬)
好きな食べものがみつからない(古賀及子)
ストーリーが世界を滅ぼす(ジョナサン・ゴッドシャル(著),・月谷真紀 (翻訳))
Chatter「頭の中のひとりごと」(イーサン・クロス(著)、鬼澤忍 (翻訳))
東京いつもの喫茶店(泉麻人)
国を蹴った男(原作 伊東潤/漫画 幾花にいろ)
あの日、松の廊下で(白蔵盈太)
討ち入りたくない内蔵助(白蔵盈太)
星守る犬(原田マハ)
ガーデン(近藤史恵)
球童(田崎健太)
デートピア(安堂ホセ)
太陽の王ラムセス二世(クリスチャン ジャック)
ラムセス二世(P ファンデルベルク )
ゆびさきに魔法(三浦しをん)
オオルリ流星群(伊与原新)
グレート・ギャツビー(村上春樹翻訳ライブラリー) (フィッツジェラルド)
偉大なギャツビー(フィッツジェラルド)
なんとなく、クリスタル(田中康夫)
書中日記(坪内祐三)

■記載者のつぶやき
定員締め切りになることが続いているので当面
新規会員の募集は月3名までとさせていただいています。

 

<< 2025年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログテーマ