- HOME
- 開催履歴
ブログ一覧
ブログ
<<前へ | 次へ>> |
2016年6月25日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2016/07/04(月) 06:06
■6/25(土)の14時30分から当会68回目の読書会が行われました。
■場所:武蔵浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性25名、男性16名 計41名(内、初参加3名)。
■6テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
フェッセンデンの宇宙(エドモンド・ハミルトン)
風の十二方位(アーシュラ・K・ル・グィン)
SFマガジン・ベストNo.1(早川書房編集部編)
小松左京セレクション1(日本)(東浩紀編)
ちはやふる(末次由紀)
金田一少年の事件簿(天樹征丸 さとうふみや)
タックス・ヘイブン(志賀櫻)
テヘランでロリータを読む(アーザル ナフィーシ―)
侵入社員(ジョセフ・フィンダ―)
名句即訳 芭蕉(石田郷子)
ヤマノススメ(しろ)
謎のアジア納豆(高野秀行)
食器と食パンとペン(安福望)
眩(くらら)(朝井まかて)
ランジェ公爵夫人(オノレ・ド・バルザック)
The Best of DAVID HAMILTON(DAVID HAMILTON)
ぼくはお金を使わずに生きることにした(マーク・ボイル)
世界音痴(穂村弘)
イニシエーション・ラブ(乾くるみ)
帰ってきたヒトラー 上下(T・ヴェルメシュ)
日本会議の研究(菅野完)
原発プロパガンダ(本間龍)
幾度目かの最後(久坂葉子)
コーヒーゼリーの時間(木村衣有子)
林檎の木の下で(アリス・マンロー)
民主主義という病い(小林よしのり)
珍妃の井戸(浅田次郎)
空中庭園(角田光代)
建築武者修行 放課後のベルリン(光嶋裕介)
言ってはいけない 残酷すぎる真実(橘玲)
風待心中(山口恵以子)
インタフェースデザインの心理学(Susan Weinschenk)
アルケミスト(パウロ コエーリョ)
青い鳥の本(石井ゆかり)
夜を乗り越える(又吉直樹)
広告 402号()
女流文学者会・記録(日本女流文学者会)
書店ガール(碧野圭)
押絵の奇跡(夢野久作)
寝ながら学べる構造主義(内田樹)
国語入試問題必勝法(清水義範)
うらなり(小林信彦)
デザート・バイブル(下村浩司)
洋菓子材料図鑑 vol.4()
「学力」の経済学(中室牧子)
七瀬ふたたび(筒井康隆)
日本の制服150年(渡辺直樹)
火口のふたり(白石一文)
ロボット・インザ・ガーデン(デボラ・インストール)
カシュガール滞在記(マカートニ夫人)
江戸かわいい動物(金子信久)
鍵のない夢を見る(辻村深月)
シュナの旅(宮崎駿)
田舎の紳士服店のモデルの妻(宮下夏都)
れんげ荘(群ようこ)
れんげ荘 働かないの(群ようこ)
荒城の月(滝廉太郎)
忘れな草(E.クルティス)
おかあさ~ん(デッドエンドの思い出より)(よしもとばなな)
64(横山秀夫)
つきのふね(森恵都)
ホットロード(紡木たく)
ザ・カルテル(ドン・ウィンズロウ)
デューン 砂の惑星(フランク・ハーバード)
愛は束縛(フランソワーズ・サガン)
■記載者のつぶやき
8月の第9回の課題本は「アルジャーノンに花束を(ダニエル・キイス)」に決定しました。
■場所:武蔵浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性25名、男性16名 計41名(内、初参加3名)。
■6テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
フェッセンデンの宇宙(エドモンド・ハミルトン)
風の十二方位(アーシュラ・K・ル・グィン)
SFマガジン・ベストNo.1(早川書房編集部編)
小松左京セレクション1(日本)(東浩紀編)
ちはやふる(末次由紀)
金田一少年の事件簿(天樹征丸 さとうふみや)
タックス・ヘイブン(志賀櫻)
テヘランでロリータを読む(アーザル ナフィーシ―)
侵入社員(ジョセフ・フィンダ―)
名句即訳 芭蕉(石田郷子)
ヤマノススメ(しろ)
謎のアジア納豆(高野秀行)
食器と食パンとペン(安福望)
眩(くらら)(朝井まかて)
ランジェ公爵夫人(オノレ・ド・バルザック)
The Best of DAVID HAMILTON(DAVID HAMILTON)
ぼくはお金を使わずに生きることにした(マーク・ボイル)
世界音痴(穂村弘)
イニシエーション・ラブ(乾くるみ)
帰ってきたヒトラー 上下(T・ヴェルメシュ)
日本会議の研究(菅野完)
原発プロパガンダ(本間龍)
幾度目かの最後(久坂葉子)
コーヒーゼリーの時間(木村衣有子)
林檎の木の下で(アリス・マンロー)
民主主義という病い(小林よしのり)
珍妃の井戸(浅田次郎)
空中庭園(角田光代)
建築武者修行 放課後のベルリン(光嶋裕介)
言ってはいけない 残酷すぎる真実(橘玲)
風待心中(山口恵以子)
インタフェースデザインの心理学(Susan Weinschenk)
アルケミスト(パウロ コエーリョ)
青い鳥の本(石井ゆかり)
夜を乗り越える(又吉直樹)
広告 402号()
女流文学者会・記録(日本女流文学者会)
書店ガール(碧野圭)
押絵の奇跡(夢野久作)
寝ながら学べる構造主義(内田樹)
国語入試問題必勝法(清水義範)
うらなり(小林信彦)
デザート・バイブル(下村浩司)
洋菓子材料図鑑 vol.4()
「学力」の経済学(中室牧子)
七瀬ふたたび(筒井康隆)
日本の制服150年(渡辺直樹)
火口のふたり(白石一文)
ロボット・インザ・ガーデン(デボラ・インストール)
カシュガール滞在記(マカートニ夫人)
江戸かわいい動物(金子信久)
鍵のない夢を見る(辻村深月)
シュナの旅(宮崎駿)
田舎の紳士服店のモデルの妻(宮下夏都)
れんげ荘(群ようこ)
れんげ荘 働かないの(群ようこ)
荒城の月(滝廉太郎)
忘れな草(E.クルティス)
おかあさ~ん(デッドエンドの思い出より)(よしもとばなな)
64(横山秀夫)
つきのふね(森恵都)
ホットロード(紡木たく)
ザ・カルテル(ドン・ウィンズロウ)
デューン 砂の惑星(フランク・ハーバード)
愛は束縛(フランソワーズ・サガン)
■記載者のつぶやき
8月の第9回の課題本は「アルジャーノンに花束を(ダニエル・キイス)」に決定しました。
2016年5月28日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2016/06/03(金) 05:52
■5/28(土)の14時30分から当会67回目の読書会が行われました。
■場所:浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性22名、男性15名 計37名(内、初参加4名)。
■5テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
グランド・ブルテーシュ奇譚(バルザック)
このあとどうしちゃおう(ヨシタケシンスケ)
あなたへ(森沢明夫)
命売ります(三島由紀夫)
世界から猫が消えたなら(川村元気)
白ゆき姫殺人事件(湊かなえ)
点子ちゃんとアントン(エーリッヒ・ケストナー)
自殺予定日(秋吉理香子)
翻訳できない世界のことば(エラ・フランシス・サンダース)
世界から猫が消えたなら(川村元気)
世界からボクが消えたなら(著:涌井学
原作:川村元気)
営業零課接待班(安藤祐介)
徹子と淀川おじさん人生おもしろ談義(黒柳徹子
淀川長治)
ぼくのマンガ人生(手塚治虫)
小説BOC1(伊坂幸太郎
吉田篤弘 他)
聖の青春(大崎善生)
3月のライオン(羽海野チカ)
脳神経学者の語る40の死後のものがたり(デヴィット・イーグルマン)
氷平線(桜木紫乃)
ゆうじょこう(村田喜代子)
思い出トランプ(向田邦子)
部屋は自分の心を映す鏡でした。(伊藤勇司)
つくられる偽りの記憶(越智啓太)
神様のケーキを頬ばるまで(彩瀬まる)
献灯使(けんとうし)(多和田葉子)
ユリイカ4月号 デヴィッド・ボウイ特集()
アイデアのつくり方(ジェームズ・W・ヤング)
ベニシアの京都里山暮らし(ベニシア・スタンリー・スミス)
ベニシアのハーブ便り(ベニシア・スタンリー・スミス)
日曜日の遊び方 スパイス名人宣言(朝岡勇、和子 著 平松洋子 文)
夫に死んでほしい妻たち(小林美希)
ビューティーキャンプ(林真理子)
べつの言葉で(ジュンパ・ラヒリ)
少年の名はジルベール(竹宮恵子)
洗礼(楳図かずお)
羊と鋼の森(宮下奈都)
夜のピクニック(恩田陸)
スラムダンク(井上雄彦)
愛と死(武者小路実篤)
乱反射(貫井徳郎)
哲子の部屋 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(國分功一郎)
カエルの楽園(百田尚樹)
風の中のマリア(百田尚樹)
ウエストウイング(津村記久子)
里海資本論(井上恭介)
きよしこ(重松清)
世界最強の女帝メルケルの謎(佐藤伸行)
帝国自滅 プーチンVS新興財閥(石川陽平)
王とサーカス(米澤穂信)
黄色いマンション黒い猫(小泉今日子)
幻の女〔新訳版〕(ウイリアム・アイリッシュ)
火星の人(アンディ・ウィアー)
■記載者のつぶやき
8月に第9回の課題本開催を行いますので候補本の選定をお願いしてます。
■場所:浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性22名、男性15名 計37名(内、初参加4名)。
■5テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
グランド・ブルテーシュ奇譚(バルザック)
このあとどうしちゃおう(ヨシタケシンスケ)
あなたへ(森沢明夫)
命売ります(三島由紀夫)
世界から猫が消えたなら(川村元気)
白ゆき姫殺人事件(湊かなえ)
点子ちゃんとアントン(エーリッヒ・ケストナー)
自殺予定日(秋吉理香子)
翻訳できない世界のことば(エラ・フランシス・サンダース)
世界から猫が消えたなら(川村元気)
世界からボクが消えたなら(著:涌井学
原作:川村元気)
営業零課接待班(安藤祐介)
徹子と淀川おじさん人生おもしろ談義(黒柳徹子
淀川長治)
ぼくのマンガ人生(手塚治虫)
小説BOC1(伊坂幸太郎
吉田篤弘 他)
聖の青春(大崎善生)
3月のライオン(羽海野チカ)
脳神経学者の語る40の死後のものがたり(デヴィット・イーグルマン)
氷平線(桜木紫乃)
ゆうじょこう(村田喜代子)
思い出トランプ(向田邦子)
部屋は自分の心を映す鏡でした。(伊藤勇司)
つくられる偽りの記憶(越智啓太)
神様のケーキを頬ばるまで(彩瀬まる)
献灯使(けんとうし)(多和田葉子)
ユリイカ4月号 デヴィッド・ボウイ特集()
アイデアのつくり方(ジェームズ・W・ヤング)
ベニシアの京都里山暮らし(ベニシア・スタンリー・スミス)
ベニシアのハーブ便り(ベニシア・スタンリー・スミス)
日曜日の遊び方 スパイス名人宣言(朝岡勇、和子 著 平松洋子 文)
夫に死んでほしい妻たち(小林美希)
ビューティーキャンプ(林真理子)
べつの言葉で(ジュンパ・ラヒリ)
少年の名はジルベール(竹宮恵子)
洗礼(楳図かずお)
羊と鋼の森(宮下奈都)
夜のピクニック(恩田陸)
スラムダンク(井上雄彦)
愛と死(武者小路実篤)
乱反射(貫井徳郎)
哲子の部屋 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(國分功一郎)
カエルの楽園(百田尚樹)
風の中のマリア(百田尚樹)
ウエストウイング(津村記久子)
里海資本論(井上恭介)
きよしこ(重松清)
世界最強の女帝メルケルの謎(佐藤伸行)
帝国自滅 プーチンVS新興財閥(石川陽平)
王とサーカス(米澤穂信)
黄色いマンション黒い猫(小泉今日子)
幻の女〔新訳版〕(ウイリアム・アイリッシュ)
火星の人(アンディ・ウィアー)
■記載者のつぶやき
8月に第9回の課題本開催を行いますので候補本の選定をお願いしてます。
2016年4月23日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2016/04/28(木) 05:52
■4/23(土)の14時30分から当会66回目の読書会が行われました。
■場所:武蔵浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性20名、男性13名 計33名(内、初参加3名)。
■5テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
司馬遼太郎対話選集5 日本文明のかたち(司馬遼太郎)
原節子の真実(石井妙子)
女子高生社長経営を学ぶ(椎木里佳・隆太)
やらな、しゃーない(岩田稔)
前に進むチカラ(北島康介)
見抜く力(平井伯昌)
好き好き大好き超愛してる(舞城王太郎)
災害ユートピア(レベッカ・ソルニット)
サード・プレイス(レイ・オルデンバーグ)
ひとり外食術(ひとり外食力向上委員会)
菊池寛(菊池寛)
世にも奇妙な君物語(朝井リョウ)
cocoon(今日マチ子)
わかる!勝てる!!囲碁(羽根直樹)
痴人の愛(谷崎潤一郎)
谷崎潤一郎文学の着物を見る(大野らふ、中村圭子)
河童曼荼羅(火野葦平)
百日紅(杉浦日向子)
芸術新潮 1998年6月号()
たまの本(竹中労)
フェルマーの最終定理(サイモン・シン)
ROUTES66 ぴあ()
少女は本を読んで大人になる(クラブヒルサイド+スティルウォーター編)
ハケンアニメ!(辻村深月)
兎が二匹(山うた)
三面記事小説(角田光代)
おまえじゃなきゃだめなんだ(角田光代)
女生徒(太宰治)
一路(浅田次郎)
二度寝とは、遠くにありて想うもの(津村記久子)
よこまち余話(木内昇)
このあとどうしちゃおう(ヨシタケ シンスケ)
さようなら、オレンジ(岩城けい)
本日は大安なり(辻村深月)
孤児列車(クリスティナ・ベイカー・クライン)
暁の死線(ウイリアム・アイリッシュ)
博士の愛した数式(小川洋子)
骨を彩る(彩瀬まる)
その手をにぎりたい(柚木麻子)
風が強く吹いている(三浦しおん)
嫌われる勇気(岸見一郎・古賀史健)
幸せになる勇気(岸見一郎・古賀史健)
紫の結び 源氏物語(萩原規子 訳)
知性とは何か(佐藤優)
聖女伝説(多和田葉子)
去年の冬、きみと別れ(中村文則)
身の上話(佐藤正午)
紙つなげ!彼らが本の紙を造っている(佐々涼子)
COOK PAD みんなのトースト&サンドイッチ HITレシピ()
COOK PAD 最新!おにぎらず()
百人一首ノート(今日マチ子)
鼻/外套/査察官(ゴーゴリ 訳 浦雅春)
ぼんくら(上)(下)(宮部みゆき)
■記載者のつぶやき
読書会後に「本の交換会」を行ってますが、今回はいつもより冊数が多かったですね。
「翔んで埼玉」が毎回出てきます。
■場所:武蔵浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性20名、男性13名 計33名(内、初参加3名)。
■5テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
司馬遼太郎対話選集5 日本文明のかたち(司馬遼太郎)
原節子の真実(石井妙子)
女子高生社長経営を学ぶ(椎木里佳・隆太)
やらな、しゃーない(岩田稔)
前に進むチカラ(北島康介)
見抜く力(平井伯昌)
好き好き大好き超愛してる(舞城王太郎)
災害ユートピア(レベッカ・ソルニット)
サード・プレイス(レイ・オルデンバーグ)
ひとり外食術(ひとり外食力向上委員会)
菊池寛(菊池寛)
世にも奇妙な君物語(朝井リョウ)
cocoon(今日マチ子)
わかる!勝てる!!囲碁(羽根直樹)
痴人の愛(谷崎潤一郎)
谷崎潤一郎文学の着物を見る(大野らふ、中村圭子)
河童曼荼羅(火野葦平)
百日紅(杉浦日向子)
芸術新潮 1998年6月号()
たまの本(竹中労)
フェルマーの最終定理(サイモン・シン)
ROUTES66 ぴあ()
少女は本を読んで大人になる(クラブヒルサイド+スティルウォーター編)
ハケンアニメ!(辻村深月)
兎が二匹(山うた)
三面記事小説(角田光代)
おまえじゃなきゃだめなんだ(角田光代)
女生徒(太宰治)
一路(浅田次郎)
二度寝とは、遠くにありて想うもの(津村記久子)
よこまち余話(木内昇)
このあとどうしちゃおう(ヨシタケ シンスケ)
さようなら、オレンジ(岩城けい)
本日は大安なり(辻村深月)
孤児列車(クリスティナ・ベイカー・クライン)
暁の死線(ウイリアム・アイリッシュ)
博士の愛した数式(小川洋子)
骨を彩る(彩瀬まる)
その手をにぎりたい(柚木麻子)
風が強く吹いている(三浦しおん)
嫌われる勇気(岸見一郎・古賀史健)
幸せになる勇気(岸見一郎・古賀史健)
紫の結び 源氏物語(萩原規子 訳)
知性とは何か(佐藤優)
聖女伝説(多和田葉子)
去年の冬、きみと別れ(中村文則)
身の上話(佐藤正午)
紙つなげ!彼らが本の紙を造っている(佐々涼子)
COOK PAD みんなのトースト&サンドイッチ HITレシピ()
COOK PAD 最新!おにぎらず()
百人一首ノート(今日マチ子)
鼻/外套/査察官(ゴーゴリ 訳 浦雅春)
ぼんくら(上)(下)(宮部みゆき)
■記載者のつぶやき
読書会後に「本の交換会」を行ってますが、今回はいつもより冊数が多かったですね。
「翔んで埼玉」が毎回出てきます。
2016年3月26日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2016/04/04(月) 06:04
■3/26(土)の14時30分から当会65回目の読書会が行われました。
■場所:浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性17名、男性15名 計32名(内、初参加3名)。
■5テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
里山資本主義(藻谷浩介 NHK広島取材班)
らくだこぶ書房21世紀古書目録(クラフト・エヴィング商會)
邂逅の森(熊谷達也)
インドクリスタル(篠田節子)
日本の論点2016~17(大前研一)
谷間の底から(柴田道子)
人工知能 人類最悪にして最後の発明(ジェイムズ・バラット 訳 水谷淳)
モンテ・クリスト伯(アレクサンドル・デュマ訳山内義雄)
窓から逃げた100歳老人(ヨナス・ヨナソン)
アベベを覚えてますか(山田一廣)
家日和(奥田英朗)
モダンガールのススメ(淺井カヨ)
ポーの一族(萩尾望都)
クロマティ高校(野中英次)
薄情(絲山秋子)
満願(米澤穂信)
バラカ(桐野夏生)
なんらかの事情(岩本佐和子)
噂(萩原浩)
谷間の底から(柴田道子)
裁かれた命(堀川恵子)
ありふれた祈り(ウィリアム・ケント・クルーガー)
謎の毒親(姫野カオルコ)
他者という病(中村うさぎ)
開かせていただき光栄です(皆川博子)
重力ピエロ(伊坂幸太郎)
Q&A(恩田陸)
高丘親王航海記(澁澤龍彦)
谷間の底から(柴田道子)
禅マインド ビギナーズ・マインド(鈴木俊隆)
さようなら、オレンジ(岩城けい)
金子みすゞ童謡集(金子みすゞ)
本を読む女(林真理子)
猫を抱いて象と泳ぐ(小川洋子)
アラスカ戦記[新判](ハンス=オットー・マイスナー)
モダンジャズ入門(岩浪洋三)
すしうなぎてんぷら 林修が語る食の美学(林修)
旅少女(荒木経惟)
結婚詐欺師 クヒオ大佐(𠮷田和正)
海炭市叙景(佐藤泰志)
項羽と劉邦(司馬遼太郎)
歎異抄 (光文社古典新訳文庫)(唯円,親鸞 (著),川村 湊 (翻訳) )
最後の親鸞(吉本隆明)
ムーンライト・シャドウ(よしもとばなな(著)、マイケル・エメリック(訳)、原マスミ(絵))
KIMONO姫 3 木綿キモノ編()
KIMONO姫 7 晴レの日編()
ルピシアだより No,243(LUPICIA)
絶対に行けない世界の非公開区域99 ガザの地下トンネルから女王の寝室まで(ダニエル・スミス (著),ナショナル ジオグラフィック (編集),小野 智子 (訳),片山 美佳子 (訳))
颶風の王(河崎秋子)
悲素(帚木蓬生)
やんごとなき読者(アラン・ベネット)
サロメ(オスカー・ワイルド)
怪奇小説傑作集1 英米編1(アルジャーノン・ブラックウッド他)
ゴルゴン(タニス・リー)
■記載者のつぶやき
「谷間の底から」が3名から紹介されました。
3名かぶりは当会初めてのことです。
■場所:浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性17名、男性15名 計32名(内、初参加3名)。
■5テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
里山資本主義(藻谷浩介 NHK広島取材班)
らくだこぶ書房21世紀古書目録(クラフト・エヴィング商會)
邂逅の森(熊谷達也)
インドクリスタル(篠田節子)
日本の論点2016~17(大前研一)
谷間の底から(柴田道子)
人工知能 人類最悪にして最後の発明(ジェイムズ・バラット 訳 水谷淳)
モンテ・クリスト伯(アレクサンドル・デュマ訳山内義雄)
窓から逃げた100歳老人(ヨナス・ヨナソン)
アベベを覚えてますか(山田一廣)
家日和(奥田英朗)
モダンガールのススメ(淺井カヨ)
ポーの一族(萩尾望都)
クロマティ高校(野中英次)
薄情(絲山秋子)
満願(米澤穂信)
バラカ(桐野夏生)
なんらかの事情(岩本佐和子)
噂(萩原浩)
谷間の底から(柴田道子)
裁かれた命(堀川恵子)
ありふれた祈り(ウィリアム・ケント・クルーガー)
謎の毒親(姫野カオルコ)
他者という病(中村うさぎ)
開かせていただき光栄です(皆川博子)
重力ピエロ(伊坂幸太郎)
Q&A(恩田陸)
高丘親王航海記(澁澤龍彦)
谷間の底から(柴田道子)
禅マインド ビギナーズ・マインド(鈴木俊隆)
さようなら、オレンジ(岩城けい)
金子みすゞ童謡集(金子みすゞ)
本を読む女(林真理子)
猫を抱いて象と泳ぐ(小川洋子)
アラスカ戦記[新判](ハンス=オットー・マイスナー)
モダンジャズ入門(岩浪洋三)
すしうなぎてんぷら 林修が語る食の美学(林修)
旅少女(荒木経惟)
結婚詐欺師 クヒオ大佐(𠮷田和正)
海炭市叙景(佐藤泰志)
項羽と劉邦(司馬遼太郎)
歎異抄 (光文社古典新訳文庫)(唯円,親鸞 (著),川村 湊 (翻訳) )
最後の親鸞(吉本隆明)
ムーンライト・シャドウ(よしもとばなな(著)、マイケル・エメリック(訳)、原マスミ(絵))
KIMONO姫 3 木綿キモノ編()
KIMONO姫 7 晴レの日編()
ルピシアだより No,243(LUPICIA)
絶対に行けない世界の非公開区域99 ガザの地下トンネルから女王の寝室まで(ダニエル・スミス (著),ナショナル ジオグラフィック (編集),小野 智子 (訳),片山 美佳子 (訳))
颶風の王(河崎秋子)
悲素(帚木蓬生)
やんごとなき読者(アラン・ベネット)
サロメ(オスカー・ワイルド)
怪奇小説傑作集1 英米編1(アルジャーノン・ブラックウッド他)
ゴルゴン(タニス・リー)
■記載者のつぶやき
「谷間の底から」が3名から紹介されました。
3名かぶりは当会初めてのことです。
2016年2月27日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2016/03/07(月) 05:54
■2/27(土)の14時00分から当会64回目の読書会が行われました。
■場所:浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性23名、男性16名 計39名(内、初参加4名)。
■6テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy(厚切りジェイソン)
村本論(村本大輔)
カブキブ!(榎田ユウリ)
?東綺譚(永井荷風)
最終兵器彼女(高橋しん)
キングダム(原泰久)
シャーロック・ピンク色の研究(バイリンガル版)(Jay)
のだめカンタービレ(二ノ宮知子)
それを愛とは呼ばず(桜木紫乃)
馬医(原作:キム・イヨン 著者:チョン・ミョンソプ パク・チソン 訳者:米津篤八)
シャルリとは誰か?(エマニュエル・ドット 訳:堀茂樹)
ふなふな船橋(吉本ばなな)
ヒトはなぜ戦争をするのか? アインシュタインとフロイトの往復書簡(フロイト アインシュタイン)
ソロモンの指環(コンラート・ローレンツ)
星に願いを、月に祈りを(中村 航)
夜空と月の物語((空白))
小説を、映画を、鉄道が走る(川本三郎)
64(横山秀夫)
まこという名の不思議顔の猫(前田敬子、岡優太郎)
謎の独立国家 ソマリランド(高野秀行)
ラプラスの魔女(東野圭吾)
平凡(角田光代)
家族幻想(杉山春)
ロゴスの市(乙川優三郎)
全身当事者宣言 死んでたまるか戦略会議(雨宮処凛)
悪意の波紋 (エルヴェ・コメール)
加工食品の危険度調べました(渡辺雄二)
猫の客(平出隆)
茗荷谷の猫(木内昇)
レディ・ジョーカー(髙村薫)
いぬやしき(奥浩哉)
夜また夜の深い夜(桐野夏生)
合法レシピ(馬田イスケ)
きのう何食べた?(よしながふみ)
現代オカルトの根源-霊性進化論の光と闇-(大田俊寛)
ナイルパーチの女子会(柚木 麻子)
フランス組曲(イレーヌ・ネミフロスキー)
遠い昨日、近い昔(森村誠一)
最後の手紙(矢口敦子)
ペツェッティーノ -じぶんをみつけたぶぶんひんのはなし(レオ・レオニ)
消滅世界(村田沙耶香)
エンジェルフライト 国際霊柩送還士(佐々 涼子)
ほかならぬ人へ(白石一文)
火の鳥(未来編)(手塚治虫)
秘境路線バスをゆく(イカロス・ムック)()
はだかんぼうたち(江國香織)
あきない世傳 金と銀(高田 郁)
ぼくは明日、昨日のきみとデートする(七月隆文)
東京ラブストーリー(柴門ふみ)
絶叫(葉真中 顕)
グッド・バイ(太宰 治)
うつの8割に薬は無意味(井原 裕)
20の短編小説(小説トリッパー編集部 編)
三島由紀夫レター教室(三島由紀夫)
■記載者のつぶやき
今回の課題本は「蒲団」でした。8月は何になるか楽しみです。
■場所:浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性23名、男性16名 計39名(内、初参加4名)。
■6テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy(厚切りジェイソン)
村本論(村本大輔)
カブキブ!(榎田ユウリ)
?東綺譚(永井荷風)
最終兵器彼女(高橋しん)
キングダム(原泰久)
シャーロック・ピンク色の研究(バイリンガル版)(Jay)
のだめカンタービレ(二ノ宮知子)
それを愛とは呼ばず(桜木紫乃)
馬医(原作:キム・イヨン 著者:チョン・ミョンソプ パク・チソン 訳者:米津篤八)
シャルリとは誰か?(エマニュエル・ドット 訳:堀茂樹)
ふなふな船橋(吉本ばなな)
ヒトはなぜ戦争をするのか? アインシュタインとフロイトの往復書簡(フロイト アインシュタイン)
ソロモンの指環(コンラート・ローレンツ)
星に願いを、月に祈りを(中村 航)
夜空と月の物語((空白))
小説を、映画を、鉄道が走る(川本三郎)
64(横山秀夫)
まこという名の不思議顔の猫(前田敬子、岡優太郎)
謎の独立国家 ソマリランド(高野秀行)
ラプラスの魔女(東野圭吾)
平凡(角田光代)
家族幻想(杉山春)
ロゴスの市(乙川優三郎)
全身当事者宣言 死んでたまるか戦略会議(雨宮処凛)
悪意の波紋 (エルヴェ・コメール)
加工食品の危険度調べました(渡辺雄二)
猫の客(平出隆)
茗荷谷の猫(木内昇)
レディ・ジョーカー(髙村薫)
いぬやしき(奥浩哉)
夜また夜の深い夜(桐野夏生)
合法レシピ(馬田イスケ)
きのう何食べた?(よしながふみ)
現代オカルトの根源-霊性進化論の光と闇-(大田俊寛)
ナイルパーチの女子会(柚木 麻子)
フランス組曲(イレーヌ・ネミフロスキー)
遠い昨日、近い昔(森村誠一)
最後の手紙(矢口敦子)
ペツェッティーノ -じぶんをみつけたぶぶんひんのはなし(レオ・レオニ)
消滅世界(村田沙耶香)
エンジェルフライト 国際霊柩送還士(佐々 涼子)
ほかならぬ人へ(白石一文)
火の鳥(未来編)(手塚治虫)
秘境路線バスをゆく(イカロス・ムック)()
はだかんぼうたち(江國香織)
あきない世傳 金と銀(高田 郁)
ぼくは明日、昨日のきみとデートする(七月隆文)
東京ラブストーリー(柴門ふみ)
絶叫(葉真中 顕)
グッド・バイ(太宰 治)
うつの8割に薬は無意味(井原 裕)
20の短編小説(小説トリッパー編集部 編)
三島由紀夫レター教室(三島由紀夫)
■記載者のつぶやき
今回の課題本は「蒲団」でした。8月は何になるか楽しみです。
<<前へ | 次へ>> |
アーカイブ
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(2)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)