- HOME
- 開催履歴
ブログ一覧
ブログ 2016/3
2016年2月27日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2016/03/07(月) 05:54
■2/27(土)の14時00分から当会64回目の読書会が行われました。
■場所:浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性23名、男性16名 計39名(内、初参加4名)。
■6テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy(厚切りジェイソン)
村本論(村本大輔)
カブキブ!(榎田ユウリ)
?東綺譚(永井荷風)
最終兵器彼女(高橋しん)
キングダム(原泰久)
シャーロック・ピンク色の研究(バイリンガル版)(Jay)
のだめカンタービレ(二ノ宮知子)
それを愛とは呼ばず(桜木紫乃)
馬医(原作:キム・イヨン 著者:チョン・ミョンソプ パク・チソン 訳者:米津篤八)
シャルリとは誰か?(エマニュエル・ドット 訳:堀茂樹)
ふなふな船橋(吉本ばなな)
ヒトはなぜ戦争をするのか? アインシュタインとフロイトの往復書簡(フロイト アインシュタイン)
ソロモンの指環(コンラート・ローレンツ)
星に願いを、月に祈りを(中村 航)
夜空と月の物語((空白))
小説を、映画を、鉄道が走る(川本三郎)
64(横山秀夫)
まこという名の不思議顔の猫(前田敬子、岡優太郎)
謎の独立国家 ソマリランド(高野秀行)
ラプラスの魔女(東野圭吾)
平凡(角田光代)
家族幻想(杉山春)
ロゴスの市(乙川優三郎)
全身当事者宣言 死んでたまるか戦略会議(雨宮処凛)
悪意の波紋 (エルヴェ・コメール)
加工食品の危険度調べました(渡辺雄二)
猫の客(平出隆)
茗荷谷の猫(木内昇)
レディ・ジョーカー(髙村薫)
いぬやしき(奥浩哉)
夜また夜の深い夜(桐野夏生)
合法レシピ(馬田イスケ)
きのう何食べた?(よしながふみ)
現代オカルトの根源-霊性進化論の光と闇-(大田俊寛)
ナイルパーチの女子会(柚木 麻子)
フランス組曲(イレーヌ・ネミフロスキー)
遠い昨日、近い昔(森村誠一)
最後の手紙(矢口敦子)
ペツェッティーノ -じぶんをみつけたぶぶんひんのはなし(レオ・レオニ)
消滅世界(村田沙耶香)
エンジェルフライト 国際霊柩送還士(佐々 涼子)
ほかならぬ人へ(白石一文)
火の鳥(未来編)(手塚治虫)
秘境路線バスをゆく(イカロス・ムック)()
はだかんぼうたち(江國香織)
あきない世傳 金と銀(高田 郁)
ぼくは明日、昨日のきみとデートする(七月隆文)
東京ラブストーリー(柴門ふみ)
絶叫(葉真中 顕)
グッド・バイ(太宰 治)
うつの8割に薬は無意味(井原 裕)
20の短編小説(小説トリッパー編集部 編)
三島由紀夫レター教室(三島由紀夫)
■記載者のつぶやき
今回の課題本は「蒲団」でした。8月は何になるか楽しみです。
■場所:浦和コミュニティセンター
■参加メンバは女性23名、男性16名 計39名(内、初参加4名)。
■6テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy(厚切りジェイソン)
村本論(村本大輔)
カブキブ!(榎田ユウリ)
?東綺譚(永井荷風)
最終兵器彼女(高橋しん)
キングダム(原泰久)
シャーロック・ピンク色の研究(バイリンガル版)(Jay)
のだめカンタービレ(二ノ宮知子)
それを愛とは呼ばず(桜木紫乃)
馬医(原作:キム・イヨン 著者:チョン・ミョンソプ パク・チソン 訳者:米津篤八)
シャルリとは誰か?(エマニュエル・ドット 訳:堀茂樹)
ふなふな船橋(吉本ばなな)
ヒトはなぜ戦争をするのか? アインシュタインとフロイトの往復書簡(フロイト アインシュタイン)
ソロモンの指環(コンラート・ローレンツ)
星に願いを、月に祈りを(中村 航)
夜空と月の物語((空白))
小説を、映画を、鉄道が走る(川本三郎)
64(横山秀夫)
まこという名の不思議顔の猫(前田敬子、岡優太郎)
謎の独立国家 ソマリランド(高野秀行)
ラプラスの魔女(東野圭吾)
平凡(角田光代)
家族幻想(杉山春)
ロゴスの市(乙川優三郎)
全身当事者宣言 死んでたまるか戦略会議(雨宮処凛)
悪意の波紋 (エルヴェ・コメール)
加工食品の危険度調べました(渡辺雄二)
猫の客(平出隆)
茗荷谷の猫(木内昇)
レディ・ジョーカー(髙村薫)
いぬやしき(奥浩哉)
夜また夜の深い夜(桐野夏生)
合法レシピ(馬田イスケ)
きのう何食べた?(よしながふみ)
現代オカルトの根源-霊性進化論の光と闇-(大田俊寛)
ナイルパーチの女子会(柚木 麻子)
フランス組曲(イレーヌ・ネミフロスキー)
遠い昨日、近い昔(森村誠一)
最後の手紙(矢口敦子)
ペツェッティーノ -じぶんをみつけたぶぶんひんのはなし(レオ・レオニ)
消滅世界(村田沙耶香)
エンジェルフライト 国際霊柩送還士(佐々 涼子)
ほかならぬ人へ(白石一文)
火の鳥(未来編)(手塚治虫)
秘境路線バスをゆく(イカロス・ムック)()
はだかんぼうたち(江國香織)
あきない世傳 金と銀(高田 郁)
ぼくは明日、昨日のきみとデートする(七月隆文)
東京ラブストーリー(柴門ふみ)
絶叫(葉真中 顕)
グッド・バイ(太宰 治)
うつの8割に薬は無意味(井原 裕)
20の短編小説(小説トリッパー編集部 編)
三島由紀夫レター教室(三島由紀夫)
■記載者のつぶやき
今回の課題本は「蒲団」でした。8月は何になるか楽しみです。
アーカイブ
- 2025年3月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(2)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
2016年3月
<<前月 | 翌月>> |
|