- HOME
- 開催履歴
ブログ一覧
ブログ 2023/3
2023年3月25日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2023/03/31(金) 13:10
2023年3月の読書会
■3/25(土)の14時30分から当会147回目の読書会が行われました。
■場所:武蔵浦和コミュニティセンター
■参加メンバは26名でした。
■紹介された本は以下の通りです。
嘘つきジェンガ(辻村深月)
ラブカは静かに弓を持つ(安壇美緒)
バナナの魅力を100文字で伝えてください(柿内尚文)
それから(夏目漱石)
ねじれた家(アガサクリスティー)
ピカソになれない私たち(一色さゆり)
世界幸福度ランキング上位13カ国を旅してわかったこと(マイケ・ファン・デン・ボーム)
デンマーク幸福研究所が教える「幸せ」の定義(マイク・ヴァイキング)
国宝(吉田修一)
探花 (隠蔽捜査)(今野 敏)
流浪地球(劉慈欣)
ストーリーが世界を滅ぼす(ジョナサン・ゴットシャル)
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(ブレイディみかこ)
傲慢と善良(辻村 深月)
猫を抱いて象と泳ぐ(小川 洋子)
読書会入門(山本 多津也)
今朝もあの子の夢を見た(野原広子)
アンソロジー カレーライス!!大盛り(杉田淳子/編)
玉子ふわふわ(早川茉莉/編)
この世の喜びよ(井戸川射子)
長英逃亡(吉村昭)
クジラの彼(有川浩)
萩を揺らす雨(吉永南央)
薔薇色の染まる頃(吉永南央)
ボタニカ(朝井 まかて)
ヴィオラ母さん(ヤマザキ マリ)
60歳を過ぎると、人生はどんどんおもしろくなります。(若宮 正子)
六人の嘘つきな大学生(浅倉 秋成)
鉄道員(浅田 次郎)
もしも一年後、この世にいないとしたら。(清水 研)
無意識さんの力で無敵に生きる(大嶋 信頼)
マーダー・ミステリ・ブッククラブ(C・A・ラーマ―)
危険な蒸気船オリエント号(C・A・ラーマ―)
■記載者のつぶやき
3月の課題本開催は「潮騒」が課題本でした。
次回は9月ごろを予定しています。
(通常の読書会は毎月実施してます)
■3/25(土)の14時30分から当会147回目の読書会が行われました。
■場所:武蔵浦和コミュニティセンター
■参加メンバは26名でした。
■紹介された本は以下の通りです。
嘘つきジェンガ(辻村深月)
ラブカは静かに弓を持つ(安壇美緒)
バナナの魅力を100文字で伝えてください(柿内尚文)
それから(夏目漱石)
ねじれた家(アガサクリスティー)
ピカソになれない私たち(一色さゆり)
世界幸福度ランキング上位13カ国を旅してわかったこと(マイケ・ファン・デン・ボーム)
デンマーク幸福研究所が教える「幸せ」の定義(マイク・ヴァイキング)
国宝(吉田修一)
探花 (隠蔽捜査)(今野 敏)
流浪地球(劉慈欣)
ストーリーが世界を滅ぼす(ジョナサン・ゴットシャル)
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(ブレイディみかこ)
傲慢と善良(辻村 深月)
猫を抱いて象と泳ぐ(小川 洋子)
読書会入門(山本 多津也)
今朝もあの子の夢を見た(野原広子)
アンソロジー カレーライス!!大盛り(杉田淳子/編)
玉子ふわふわ(早川茉莉/編)
この世の喜びよ(井戸川射子)
長英逃亡(吉村昭)
クジラの彼(有川浩)
萩を揺らす雨(吉永南央)
薔薇色の染まる頃(吉永南央)
ボタニカ(朝井 まかて)
ヴィオラ母さん(ヤマザキ マリ)
60歳を過ぎると、人生はどんどんおもしろくなります。(若宮 正子)
六人の嘘つきな大学生(浅倉 秋成)
鉄道員(浅田 次郎)
もしも一年後、この世にいないとしたら。(清水 研)
無意識さんの力で無敵に生きる(大嶋 信頼)
マーダー・ミステリ・ブッククラブ(C・A・ラーマ―)
危険な蒸気船オリエント号(C・A・ラーマ―)
■記載者のつぶやき
3月の課題本開催は「潮騒」が課題本でした。
次回は9月ごろを予定しています。
(通常の読書会は毎月実施してます)
2023年2月25日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2023/03/02(木) 08:57
2023年2月の読書会
■2/25(土)の14時30分から当会146回目の読書会が行われました。
■場所:武蔵浦和コミュニティセンター
■参加メンバは29名でした。
■紹介された本は以下の通りです。
蜂と蟻に刺されてみた(ジャスティンOシュミット)
水平線(滝口悠生)
太田道灌(童門冬二)
のぼうの城(和田竜)
埼玉の城(梅沢太久夫)
ツナグ想い人の心得(辻村深月)
暮らしの哲学(池田晶子)
熱源(川越宗一)
仮想儀礼(篠田節子)
生きるぼくら(原田マハ)
さよなら私(みうらじゅん)
「ない仕事」の作り方(みうらじゅん)
影に対して 母を巡る物語(遠藤周作)
傘のさし方がわからない(岸田奈美)
おいしいご飯が食べられますように(高瀬隼子)
嫌妻権(けんさいけん)(田辺聖子)
読んでない本について堂々と語る方法(ピエール・バイヤール)
タイタン(野﨑まど)
爆弾(呉勝浩)
教誨(柚月裕子)
名探偵のままでいて(小西マサテル)
犬(赤松利市)
名探偵のいけにえ(白井智之)
ピカソになれない私たち(一色さゆり)
ミシンと金魚(永井みみ)
心の壊し方日記(真魚八重子)
海をあげる(上間陽子)
14歳からのニュートン超絵解本 宇宙(ニュートン編集部)
天幕のジャードゥーガル(トマトスープ)
夜の道標(芦沢 央)
あなたと短歌(永田和宏 、 知花くらら)
宇喜多の捨て嫁(木下 昌輝)
JR上野駅公園口(柳 美里)
水平線(滝口 悠生)
BUTTER(柚木 麻子)
朝星夜星(朝井 まかて)
真珠とダイヤモンド(桐野 夏生)
■記載者のつぶやき
3月は通常読書会と課題本読書会と併用開催です。
通常読書会のみの参加でもOKです。
■2/25(土)の14時30分から当会146回目の読書会が行われました。
■場所:武蔵浦和コミュニティセンター
■参加メンバは29名でした。
■紹介された本は以下の通りです。
蜂と蟻に刺されてみた(ジャスティンOシュミット)
水平線(滝口悠生)
太田道灌(童門冬二)
のぼうの城(和田竜)
埼玉の城(梅沢太久夫)
ツナグ想い人の心得(辻村深月)
暮らしの哲学(池田晶子)
熱源(川越宗一)
仮想儀礼(篠田節子)
生きるぼくら(原田マハ)
さよなら私(みうらじゅん)
「ない仕事」の作り方(みうらじゅん)
影に対して 母を巡る物語(遠藤周作)
傘のさし方がわからない(岸田奈美)
おいしいご飯が食べられますように(高瀬隼子)
嫌妻権(けんさいけん)(田辺聖子)
読んでない本について堂々と語る方法(ピエール・バイヤール)
タイタン(野﨑まど)
爆弾(呉勝浩)
教誨(柚月裕子)
名探偵のままでいて(小西マサテル)
犬(赤松利市)
名探偵のいけにえ(白井智之)
ピカソになれない私たち(一色さゆり)
ミシンと金魚(永井みみ)
心の壊し方日記(真魚八重子)
海をあげる(上間陽子)
14歳からのニュートン超絵解本 宇宙(ニュートン編集部)
天幕のジャードゥーガル(トマトスープ)
夜の道標(芦沢 央)
あなたと短歌(永田和宏 、 知花くらら)
宇喜多の捨て嫁(木下 昌輝)
JR上野駅公園口(柳 美里)
水平線(滝口 悠生)
BUTTER(柚木 麻子)
朝星夜星(朝井 まかて)
真珠とダイヤモンド(桐野 夏生)
■記載者のつぶやき
3月は通常読書会と課題本読書会と併用開催です。
通常読書会のみの参加でもOKです。
アーカイブ
- 2025年3月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(2)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
2023年3月
<<前月 | 翌月>> |
| |
|