- HOME
- 開催履歴
ブログ一覧
ブログ 2016/12/1
2016年11月26日の読書会[過去に実施された読書会]
投稿日時:2016/12/01(木) 05:44
■11/26(土)の14時30分から当会73回目の読書会が行われました。
■場所:東大宮コミュニティセンター
■参加メンバは女性19名、男性17名 計36名(内、初参加2名)。
■5テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
お艶殺し(谷崎潤一郎)
甘いお菓子は食べません(田中兆子)
ここは退屈迎えに来て(山内マリコ)
太陽のパスタ、豆のスープ(宮下奈都)
悪意の手記(中村文則)
ペンと箸(田中圭一)
さいはての彼女(原田マハ)
晩年の子供(山田詠美)
告白(湊かなえ)
バチカン奇跡調査官(藤木稟)
たべるのがおそい(―)
小説BOC(―)
陸王(池井戸潤)
祈りの幕が下りる時(東野圭吾)
レモンケーキの独特なさびしさ(エイミー・ベンダー)
働く君に伝えたい「お金」の教養(出口治明)
明日の食卓(梛月美智子)
文庫X(書名伏せ)(推薦書店さわや書店 著者名(伏))
人工知能と経済の未来(井上智洋)
就活のコノヤロー(石渡嶺司)
期待はずれのドラフト1位(元永知宏)
スーパーノート(カスパー捜査官 ルイージ・カルレッティ)
時の地図(フェリクス・J・パルマ)
片想い(東野圭吾)
ヨーロッパとは何か(増田四郎)
ガール・オン・ザ・トレイン(上下)(ポーラ・ホーキンズ)
天空の犬-南アルプス山岳救助隊K-9-(樋口明雄)
陸王(池井戸潤)
聖の青春(大崎善生)
僕にはまだ友達がいない
大人の友だちづくり奮闘記(中川学)
恋するハンバーグ(山口恵以子)
居酒屋ぼったくり(秋川滝美)
貧しき人々(ドストエフスキー)
じつは、わたくしこういうものです(クラフト・エヴィング商會)
つめたいよるに(江國香織)
バスジャック(三崎亜記)
空の絵本(作:長田弘
絵:荒川良二)
虚実妖怪百物語 序・破・急(京極夏彦)
どうすれば「人」を創れるか(石黒浩)
イスラーム文化 その根底にあるもの(井筒俊彦)
アメリカにいる、きみ(チママンダ・シゴズィ・アディーチェ)
長嶋少年(ねじめ正一)
ふくわらい(西加奈子)
落陽(朝井まかて)
マーチ博士の四人の息子(ブリジット・オベール)
シッダールタ(ヘルマン・ヘッセ)
音鉄 耳で楽しむ鉄道の世界(片倉佳史)
くじ(シャーリイ・ジャクスン)
ゲイルズバーグの春を愛す(ジャック・フィニイ)
燃えよ剣(司馬遼太郎)
人のつくった森―明治神宮の森「永遠の杜」造成の記録(上原敬二)
顔のない男(ステファン・アーンヘム)
後妻業(黒川博行)
■記載者のつぶやき
今回初めて東大宮で行いました。駅からのアクセスは非常に簡単ですが、一人迷った人がいました(笑)
■場所:東大宮コミュニティセンター
■参加メンバは女性19名、男性17名 計36名(内、初参加2名)。
■5テーブルで実施しました。
■紹介された本は以下の通りです。
お艶殺し(谷崎潤一郎)
甘いお菓子は食べません(田中兆子)
ここは退屈迎えに来て(山内マリコ)
太陽のパスタ、豆のスープ(宮下奈都)
悪意の手記(中村文則)
ペンと箸(田中圭一)
さいはての彼女(原田マハ)
晩年の子供(山田詠美)
告白(湊かなえ)
バチカン奇跡調査官(藤木稟)
たべるのがおそい(―)
小説BOC(―)
陸王(池井戸潤)
祈りの幕が下りる時(東野圭吾)
レモンケーキの独特なさびしさ(エイミー・ベンダー)
働く君に伝えたい「お金」の教養(出口治明)
明日の食卓(梛月美智子)
文庫X(書名伏せ)(推薦書店さわや書店 著者名(伏))
人工知能と経済の未来(井上智洋)
就活のコノヤロー(石渡嶺司)
期待はずれのドラフト1位(元永知宏)
スーパーノート(カスパー捜査官 ルイージ・カルレッティ)
時の地図(フェリクス・J・パルマ)
片想い(東野圭吾)
ヨーロッパとは何か(増田四郎)
ガール・オン・ザ・トレイン(上下)(ポーラ・ホーキンズ)
天空の犬-南アルプス山岳救助隊K-9-(樋口明雄)
陸王(池井戸潤)
聖の青春(大崎善生)
僕にはまだ友達がいない
大人の友だちづくり奮闘記(中川学)
恋するハンバーグ(山口恵以子)
居酒屋ぼったくり(秋川滝美)
貧しき人々(ドストエフスキー)
じつは、わたくしこういうものです(クラフト・エヴィング商會)
つめたいよるに(江國香織)
バスジャック(三崎亜記)
空の絵本(作:長田弘
絵:荒川良二)
虚実妖怪百物語 序・破・急(京極夏彦)
どうすれば「人」を創れるか(石黒浩)
イスラーム文化 その根底にあるもの(井筒俊彦)
アメリカにいる、きみ(チママンダ・シゴズィ・アディーチェ)
長嶋少年(ねじめ正一)
ふくわらい(西加奈子)
落陽(朝井まかて)
マーチ博士の四人の息子(ブリジット・オベール)
シッダールタ(ヘルマン・ヘッセ)
音鉄 耳で楽しむ鉄道の世界(片倉佳史)
くじ(シャーリイ・ジャクスン)
ゲイルズバーグの春を愛す(ジャック・フィニイ)
燃えよ剣(司馬遼太郎)
人のつくった森―明治神宮の森「永遠の杜」造成の記録(上原敬二)
顔のない男(ステファン・アーンヘム)
後妻業(黒川博行)
■記載者のつぶやき
今回初めて東大宮で行いました。駅からのアクセスは非常に簡単ですが、一人迷った人がいました(笑)
アーカイブ
- 2025年3月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(2)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
2016年12月
<<前月 | 翌月>> |
| |
|