大きくする 標準 小さくする

ブログ

<<前へ次へ>>

2018年2月24日の読書会[過去に実施された読書会]

投稿日時:2018/03/01(木) 16:42

■2/24(土)の14時00分から当会88回目の読書会が行われました。

■場所:武蔵浦和コミュニティセンター

■参加メンバは女性26名、男性22名 計48名(内、初参加7名)。

■6テーブルで実施しました。

■紹介された本は以下の通りです。
回路(黒沢清)
中原さん、経済オンチの私に日本の未来を教えてください(中原圭介)
スナーク狩り(ルイスキャロル作
穂村弘訳)
太陽の棘(原田マハ)
ツナグ(辻村深月)
六の宮の姫君(芥川龍之介)
おもかげ(浅田次郎)
不死身の特攻兵(鴻上尚史)
火定(澤田瞳子)
百年泥(石井遊佳)
孤狼の血(柚月裕子)
誘拐ラプソディー(荻原 浩)
ストロベリーライフ(荻原 浩)
七つの会議(池井戸潤)
おらおらでひとりいぐも(若竹千佐子)
蜜蜂と遠雷(恩田陸)
失踪日記2 アル中病棟(吾妻ひでお)
定年後の楽園の見つけ方(太田尚樹)
未来のだるまちゃんへ(かこさとし)
ワルシャワ貧乏物語(工藤久代)
チーム(堂場瞬一)
とうもろこしの乙女、あるいは七つの悪夢(ジョイス・キャロル・オーツ)
無銭横町(西村賢太)
サトコとナダ(ユペチカ)
桃太郎が語る 桃太郎(文:クゲユウジ
絵:岡村優太)
浦島太郎が語る 浦島太郎(文:クゲユウジ
絵:ニシワキタダシ)
トラウマ恋愛映画入門(町山智浩)
悪魔の手毬唄(横溝正史)
窓ぎわのトットちゃん(黒柳徹子)
スクリーン・デラックス プリンセスオブハリウッド オードリー・ヘプバーン()
大家さんと僕(矢部太郎)
ヘンテコノミクス(佐藤雅彦)
悲素(帚木 蓬生)
余命10年(小坂 流加)
黒い兄弟(リザ・テツナー)
テロリストのパラソル(藤原伊織)
詩集 見えない配達夫(茨木のり子)
詩集 歳月(茨木のり子)
俺たちの「戦力外通告」(高森勇旗)
不死身の特攻兵(鴻上尚史)
「ななつ星」「四季島」「瑞鳳」ぜんぶ乗ってきた!(中島茂夫)
図書室の魔法(ジョー・ウォルトン)
虞美人草(夏目漱石)
園芸家十二ヶ月(カペル チャペック)
悲素 上・下(帚木蓬生)
歌川国芳猫づくし(風野真知雄)
EQ こころの知能指数(ダニエル・ゴールマン)
黒い睡蓮(ミシェル ビュッシ)
ロスト・シング(ショーン・タン)
わたしを離さないで(カズオ・イシグロ)
わたしを離さないで(カズオ・イシグロ)
この世の春(上・下)(宮部みゆき)
「月給100円サラリーマン」の時代(岩瀬彰)
冬雷(遠野潤子)
「冬の一等星」
バタフライ和文タイプ事務所収録(三浦しをん)
フィッシュストーリー(伊坂幸太郎)
学校の殺人(ジェームズ・ヒルトン)
鳩の撃退法(上・下)(佐藤正午)

■記載者のつぶやき
そろそろ花見の計画を立てますね。

2018年1月27日の読書会[過去に実施された読書会]

投稿日時:2018/02/20(火) 11:58

■1/27(土)の14時30分から当会87回目の読書会が行われました。

■場所:武蔵浦和コミュニティセンター

■参加メンバは女性25名、男性25名 計50名(内、初参加3名)。

■6テーブルで実施しました。

■紹介された本は以下の通りです。
史上最強の哲学入門 ~東洋の哲人たち~(飲茶(ヤムチャ))
回転ドアは、順番に(穂村弘/東直子)
星の子(今村夏子)
邂逅の森(熊谷達也)
マチネの終りに(平野啓一郎)
身の上話(佐藤正午)
多摩川のみーこ(なりゆきわかこ)
沖で待つ(絲山秋子)
SF水滸伝(石川英輔)
すずの爪あと(乃南アサ)
それを愛とは呼ばず(桜木紫乃)
七つの仮面(横溝正史)
陰の季節(横山秀夫)
キャリア教育のウソ(児美川孝一郎)
王妃の帰還(柚木麻子)
私と踊って 収録「死者の季節」(恩田陸)
結晶世界(J・G バラード)
グリーン・マイル(スティーブン・キング)
島左近(佐竹伸伍)
西郷隆盛はどう語られてきたか(原口泉)
神様からひと言(荻原浩)
果断 隠蔽捜査2(今野敏)
怪談・奇談(ラフカディオ・ハーン)
ミッキーマウスの憂鬱(松岡圭祐)
幼ものがたり(石井桃子)
先生と私(佐藤優)
もし京都が東京だったらマップ(岸本千佳)
早稲田文学増刊女性号()
季節を知らせる花(白井明大)
未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる(ちきりん)
定年バカ(勢古浩爾)
火定(澤田瞳子)
子どもたちの階級闘争(ブレイディみかこ)
洞窟おじさん(加村一馬)
テレーズ・デスケール―(モーリアック)
キャベツ炒めに捧ぐ(井上 荒野)
青い城(モンゴメリ)
あなたの人生の物語(テッド・チャン)
ミッドナイト・ジャーナル(本城 雅人)
泣かない女はいない(長嶋 有)
ファインダーズ・キーパーズ(スティーブン・キング)
富岡日記(和田 英)
さいごの色街飛田(井上 理津子)
大家さんと僕(矢部 太郎)
戦争責任は何処に誰にあるのか(山本 七平)
ごまかさない仏教(宮崎 哲弥 佐々木 閑)
ジェノサイド(高野 和明)
宇宙飛行の父 ツィオルコフスキー: 人類が宇宙へ行くまで(的川 泰宣)
薩摩の秘剣―野太刀自顕流(島津 義秀)
震える牛(相場 英雄)
平安朝のファッション文化(鳥居本 幸代)
移植医たち(谷村 志穂)
こぐまのケーキ屋さん(カメントツ)
イノセント・デイズ(早見 和真)
ヘンな論文(サンキュータツオ)
屍人荘の殺人(今村 昌弘)
ギガタウン 漫符図譜(こうの 史代)
おらおらでひとりいぐも(若竹 千佐子)
百年泥(石井遊佳)
安楽死を遂げるまで(宮下 洋一)
不動産投資の真実(山内真也)
逆転不動産投資術(石渡浩)
高利回り 新築不動産投資の学校(渡正行)
百万ドルを取り返せ(ジェフリー・アーチャー)
ぼくたちはこの国をこんなふうに愛することに決めた(高橋源一郎)
心は孤独な狩人(マッカラーズ)
心は孤独な数学者(藤原正彦)
長女たち(篠田節子)
永遠の仔(天童荒太)
罪と罰(ドストエフスキー)
山椒魚戦争(カレル・チャペック)
デンデラ(佐藤知哉)
「最悪」の仕事の歴史(トニー・ロビンソン)

■記載者のつぶやき
2月の課題本は「モモ」です。

2017年12月16日の読書会[過去に実施された読書会]

投稿日時:2017/12/25(月) 13:19

■12/16(土)の14時30分から当会86回目の読書会が行われました。

■場所:武蔵浦和コミュニティセンター

■参加メンバは女性23名、男性24名 計47名(内、初参加3名)。

■6テーブルで実施しました。

■紹介された本は以下の通りです。
赤ひげ診療譚(山本周五郎)
夜と霧(V.E.フランクル)
エロマンガ島の三人(長嶋有)
クライマーズ・ハイ(横山秀夫)
言葉と物(ミシェル・フーコー)
かばん屋の相続(池井戸潤)
革命前後(須賀しのぶ)
夜想曲集(カズオ・イシグロ)
嘘の木(フランシス・ハーディング)
自我と無意識の関係(C・G・ユング)
オリエント急行の殺人(アガサ・クリスティ)
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?(フィリップ・K・ディック)
我輩は病気である(赤瀬川原平)
中島ハルコの恋愛相談室(林 真理子)
羆嵐(吉村 昭)
花の鎖(湊かなえ)
最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室(林 真理子)
ザ・ファブル(南 勝久)
ヘビトンボの季節に自殺した五人姉妹(ジェフリー ユージェニデス)
サブカルで食う(大槻ケンヂ)
クリスマスを探偵と(文)伊坂幸太郎
絵)マヌエーレ・フィオール)
螺旋の手術室(知念実希人)
リカ(五十嵐貴久)
斜陽の国のルスダン(並木陽)
ジェイン・オースティンの読書会(カレン・ジョイ・ファウラー)
ゲド戦記外伝(ゲド戦記別巻)(ル=グウィン)
笑い三年、泣き三月(木内昇)
カルマ真仙教事件(上)(中)(濱嘉之)
タイガーと呼ばれた子(トリイ・ヘイデン)
「スタインベック短編集」から「菊」(ジョン・スタインベック)
素顔の西太后(徳齢)
アンチュルの蝶(遠田潤子)
「ハラ・ハラ社員」が会社を潰す(野崎大輔)
シェルパ斉藤の世界10大トレイル紀行(斉藤政喜)
東芝原子力敗戦(大西康之)
熊の敷石(堀江敏幸)
ドキュメント宇宙飛行士選抜試験(大鐘良一 小原健右)
迷走する民主主義(森政稔)
和菓子のアン(坂木司)
流(東山彰良)
実録・不良映画術(小林勇貴)
みちくさ日記(道草晴子)
阿久悠と松本隆(中川右介)
たゆたえども沈まず(原田マハ)
楽園のカンバス(原田マハ)
錦繍(宮本輝)
たんぽぽ娘(ロバート・F・ヤング)
動物感覚(テンプル・グランディン)
死ぬ確率(長寿研究会)
本屋さんのダイアナ(柚木麻子)
深川澪通り燈ともし頃(北原亞以子)
落日の宴 勘定奉行 川路 聖謨(吉村 昭)
求道心 誰も語れない天才棋士列伝(加藤 一二三)
バビロンの大富豪(ジョージ・S・クレイソン)
機長事件です(秋吉 理香子)
虚無への供物 上・下(中井 英夫)
楽園のカンヴァス(原田 マハ)
ロウソクの科学(マイケル・ファラデー)
たゆたえども沈まず(原田 マハ)
グレート・ギャッツビー(スコット・フィッツジェラルド)

■記載者のつぶやき
2月の課題本投票受付中です。
 

2017年11月25日の読書会[過去に実施された読書会]

投稿日時:2017/12/04(月) 05:50

■11/25(土)の14時30分から当会85回目の読書会が行われました。

■場所:東大宮コミュニティセンター

■参加メンバは女性20名、男性18名 計38名(内、初参加3名)。

■5テーブルで実施しました。

■紹介された本は以下の通りです。
昭和の洋食 平成のカフェ飯 家庭料理の80年(阿古真理)
なぎさの媚薬(上・下)(重松清)
3人がいっぱい①(和田誠)
長女たち(篠田節子)
「母親に、死んで欲しい」介護殺人当事者たちの告白(NHKスペシャル取材班)
母さん、ごめん。(松浦晋也)
鍵の掛かった男(有栖川有栖)
ベストセラー作家 その運命を決めた一冊(塩沢美信)
風の又三郎(宮沢賢治)
ブラックホールをのぞいてみたら(大須賀健)
サピエンス全史(上・下)(ユヴァル・ノア・ラハリ)
モーム短編集(上)(サマーセット・モーム)
彼岸過迄(夏目漱石)
クリスマス・キャロル(ディケンズ)
ドリアン・グレイの肖像(オスカー・ワイルド)
幸福な王子(オスカー・ワイルド)
魔法の学校(ミヒャエル・エンデ)
家族のゆくえ(吉本隆明)
壁(安部公房)
お目出たき人(武者小路実篤)
ある奴隷少女に起こった出来事(ハリエット・アン・ジェイコブス)
煽動者(ジェフリー・ディーヴァー)
陸王(池井戸潤)
はしれディーゼルきかんしゃデーデ(文:すとうあさえ 絵:鈴木まもる)
楢山節考(深沢七郎)
わたしのげぼく(作:上野そら 絵:くまくら珠美)
「美女と野獣」の野獣になる方法(水野敬也)
ダイブ DIVE!!(森絵都)
約束のネバーランド(白井カイウ)
吉祥寺の朝日奈くん(中田永一)
教団X(中村文則)
噂の女(奥田英朗)
外科室・海城発電(泉鏡花)
食器と食パンとペン(安福望)
まじめに生きるって損ですか?(雨宮まみ)
双頭の船(池澤夏樹)
恋の相手は女の子(室井舞花)
20世紀SF②1950年代 初めの終わり(中村融、山岸真(編))
世界の一流ビール500(マイケル・ジャクソン)
壜の中の手記(ジェラルド・カーシュ)
氷姫 エリカ&パトリック事件簿(カミラ・レックバリ)
スタープレイヤー(恒川光太郎)
ヘブンメイカー(恒川光太郎)
国語事典の遊び方(サンキュータツオ)
パレートの誤算(柚月裕子)
ユリゴコロ(沼田まほかる)
ウォーターシップダウンのうさぎたち(リチャード・アダムス)
究極の疲れないカラダ(仲野広倫)
このたびはとんだことで(桜庭一樹)
トリツカレ男(いしいしんじ)
空白を満たしなさい(平野啓一郎)
重ねる、暮らし(内田彩仍)
ダブルマリッジ(橘玲)
君たちはどう生きるか(吉野源三郎)

■記載者のつぶやき
メールで2月の課題本開催を案内しました。

2017年10月28日の読書会[過去に実施された読書会]

投稿日時:2017/11/07(火) 05:37

■10/28(土)の14時30分から当会84回目の読書会が行われました。

■場所:浦和コミュニティセンター

■参加メンバは女性27名、男性17名 計44名(内、初参加5名)。

■6テーブルで実施しました。

■紹介された本は以下の通りです。
A(中村文則)
震える牛(相場英雄)
倒産!FMW(荒井昌一)
九州少年(甲斐よしひろ)
笑え!五体不満足(ホーキング青山)
盤上の敵(北村薫)
春にして君を離れ(アガサ・クリスティー)
みんなの朝ドラ(木俣冬)
荒神(宮部みゆき)
宇宙の戦士(R・A・ハインライン)
堤中納言物語
(ビギナーズ・クラシックス日本の古典)(坂口由美子編)
自分だけの一冊 北村薫のアンソロジー教室(北村薫)
象られた力(飛浩隆)
影裏(沼田真祐)
投資なんか、おやめなさい(荻原博子)
宝くじで1億円当たった人の末路(鈴木信行)
信子(獅子文六)
日々是好日(森下典子)
二人の小さな野蛮人(アーネスト・T・シートン)
神様のボート(江國香織)
マンガでわかる最強の株入門(安恒理)
虎よ、虎よ!(アルフレッド・ベスタ―)
人のセックスを笑うな(山崎ナオコーラ)
私をくいとめて(綿矢りさ)
夜廻り猫1(深谷かほる)
お月さん(桐江キミコ)
沼サン(大沼由樹)
木村伊兵衛のパリ(木村伊兵衛)
未必のマクベス(早瀬耕)
『20の短編小説』収録
「アクロスザボーダー」(阿部和重)
『20の短編小説』収録
「悪い春」(恩田陸)
100分de名著「歎異抄」(釈徹宗)
日の名残り(カズオ・イシグロ)
勝手にしゃべる女(赤川次郎)
しゃべれどもしゃべれども(佐藤多佳子)
死ぬくらいなら会社辞めればができない理由(ゆうきゆう)
任侠書房(今野敏)
こちらあみ子(今村夏子)
とにかくうちに帰ります(津村記久子)
それを愛とは呼ばず(桜木紫乃)
翻訳できない世界のことば(エラ・フランシス・サンダース)
政治的に正しい警察小説(葉真中 顕)
冷蔵庫を抱きしめて(荻原浩)
エロ本黄金時代(本橋信宏、東良美季)
私説 昭和文学(村上もとか)
奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール(渋谷直角)
ことばだけでは伝わらない(西江雅之)
君たちはどう生きるか(吉野源三郎)
銀婚式(篠田節子)
罪責の神々(マイクル・コナリー)
マラス 暴力に支配される少年たち(工藤律子)
恵みのとき 病気になったら(晴佐久昌英)
峠(司馬遼太郎)
銃口(三浦綾子)
たがやす()
雨の塔(宮木あや子)
崖の館(佐々木丸美)
文学効能事典(エラ・バーサド)
子供たちの階級闘争(ブレイディみかこ)
バッタを倒しにアフリカへ(前野ウルド浩太郎)
夜の谷を行く(桐野夏生)
野火(大岡昇平)
つめ(山本甲士)
ジゼル(秋吉理香子)

■記載者のつぶやき
予想通り、カズオ・イシグロ作品が紹介されました。
<<前へ次へ>>

<< 2024年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログテーマ